Thank you!

This blog has described the flower in Japan. Please enjoy it in the translation and my photograph. English French Korean

2007年8月29日水曜日

真夏の終わり

連日30度を超える真夏も終わったようです。

暑さ寒さも彼岸まで、
と言われるようにお盆を過ぎた頃気候が変るのですが、
今年は梅雨入りが遅かったためか、
気温が下がる時期が遅くなったようですね。


北陸でも地球温暖化の影響があるのでしょうか?

夏が年々暑くなってくるのを体感しています。








にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 植物・花写真

2007年8月28日火曜日

バンダ類(vanda)

アジアの熱帯を中心として生育しニューギニア、オーストラリアまで広く分布しています。

園芸用に、ヒスイランとバンダ・サンデリーナを交配して作られています。

バンダ


バンダ




にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 植物・花写真

2007年8月26日日曜日

コチョウラン

姿が蝶に似ています。漢字で胡蝶蘭と書きます。

最近は、白色だけでなく黄色や網目模様もみられるようになりました。

胡蝶蘭(コチョウラン)


胡蝶蘭(コチョウラン)


にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 植物・花写真

2007年8月25日土曜日

天鵞絨葛(ビロードカズラ)

サトイモ科の植物で原産地はコロンビアです。

赤いビロードのような小さな花がひとかたまりになって咲きます。

葉を見るとサトイモの仲間であることがわかります。


天鵞絨葛(ビロードカズラ)


にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 植物・花写真

2007年8月24日金曜日

ラン

ラン科の植物は南極以外のおよそすべての地域に生育しています。

熱帯から亜熱帯にかけて多く生育し、地生ランと樹木や岩に張り付く着生ランとがあります。


交配して雑種が作りやすく、組織培養でさらに多くの品種が作られるようになりました。

コチョウラン、カトレヤが有名ですね。

ラン


ラン


ラン


ラン

花が気高く美しいですね。


にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 植物・花写真

かまきりもおだてりゃ木に登る!

The MantisIt climbs in the wood,Rock'n Roll.

かまきりが木に登る姿を発見しました。

大きく体を揺らしながらロックンロールで登って行きます。







にほんブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ にほんブログ村 植物・花写真

2007年8月23日木曜日

夾竹桃(キョウチクトウ)

アルカロイド系の毒を持つ花です。白い樹液には触れないように注意しましょう。
朝鮮朝顔、ノウゼンカツラと同じ系統の毒を持っています。
猛毒ですので触ってはいけません。

インド原産の花で熱さにも強くこの時期に花をつけます。


道路の脇や垣根にもみられるポピュラーな樹木ですね。

夾竹桃(キョウチクトウ)


夾竹桃(キョウチクトウ)


夾竹桃(キョウチクトウ)



にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 植物・花写真

2007年8月21日火曜日

クズウコン科カラテア

クズウコン科カラテアは、メキシコ、パナマ、エクアドルの原産です。

黄色くて変わり者の花の集まりで、ガラガラ蛇のような姿をしていますね。



カラテアには種類が豊富にあり、エキゾチックな模様や形が楽しめます。


クズウコン科カラテア


にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 植物・花写真

2007年8月20日月曜日

カリブの情熱の花

バショウ科、ヘリコニア・カリバエア
中央アメリカ(西インド諸島)原産

カリブ海に浮かぶ数々の島に生息する熱帯の植物。

赤い部分の花に見えるものは、苞と呼ばれるものでとても硬い部分です。
花は黄緑色で苞の中にあります。

燃え上がる情熱のような形の花です。


バショウ科、ヘリコニア・カリバエア


にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 植物・花写真

2007年8月19日日曜日

ベニマツリ

ベニマツリは、アカネ科の植物です。

中央アメリカのパナマ、西インド諸島のキューバ原産の花で、日本では温室栽培で見ることができます。


紅い花が数十個でひとかたまりになり、いくつもの花のかたまりとなります。

ひとつの花の形がかわいらしい花ですよ。


ベニマツリ


ベニマツリ


ベニマツリ


にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 植物・花写真

2007年8月18日土曜日

キク科と呼ばれる植物は最も繁栄している被子植物で、
世界中に2万種以上が存在しています。


花は強く長持ちするため仏花として最適で、日本人になじみの深い花のひとつです。

菊


菊


菊



にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 植物・花写真

ひまわりの咲く畑

ひまわりの花は小さな花が集まってできたもの。

外側 舌状花(ぜつじょうか)

内側 環状花(かんじょうか)



外側から中心に向かって順番に咲いてきます。

北アメリカ原産。

ひまわり環状花


ひまわり環状花


ひまわり


ひまわり


ひまわり


にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 植物・花写真

2007年8月17日金曜日

オオベニウチワ

サトイモ科 オオベニウチワ

フラワーアレンジに使われる花です。

紅白の部分は花ではなくて、苞と呼ばれるものです。


オオベニウチワ


オオベニウチワ


オオベニウチワ


オオベニウチワ


にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 植物・花写真

2007年8月16日木曜日

琉球糸芭蕉(リュウキュウイトバショウ)

沖縄の野生バナナの花。

沖縄の高級服地の芭蕉布は、このバナナの葉の繊維から作られます。


夜に花が咲き甘い蜜が垂れます。

琉球糸芭蕉(リュウキュウイトバショウ)の実


芭蕉布の原料となるのは琉球糸芭蕉というバナナの仲間の葉。

葉の繊維から複雑な作業工程を経て繊維になります。


参考サイト  わかりやすい説明がされています
芭蕉布の紹介



琉球糸芭蕉(リュウキュウイトバショウ)の葉


琉球糸芭蕉(リュウキュウイトバショウ)の葉

葉の写真から多量の繊維が含まれているのを想像できますか?

いくつかの作業工程を経てかりゆしなどの製品になります。




にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 植物・花写真

2007年8月15日水曜日

蓮の花が咲く池

蓮は、7月頃をピークとして8月上旬ころまで花を咲かせます。

花の命は短く4日ほどで散ってしまうとされています。


蓮


蓮


蓮の花ジェネラルパーシング
「ジェネラルパーシング」


蓮の花トレイルブレイザー
「トレイルブレイザー」


蓮の花ペンシルバニア別名ブルービューティー
「ペンシルバニア」  別名ブルービューティー



にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 植物・花写真