芭蕉(ばしょう)科
熱帯アメリカ、南太平洋諸島に生息する多年草。
ロブスターの爪のような形をしています。
これがヘリコニアの花です。
原色の赤と黄色のコントラストは熱い場所の花だとすぐわかりますね。
寒さに弱いため日本では温室で栽培されています。
販売もされていますが、流通量は多くはないようです。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村 植物・花写真
2007年12月9日日曜日
2007年12月7日金曜日
山茶花(さざんか)
椿は、日本原産のカメリア属の植物で、椿の仲間に山茶花(さざんか)があります。
椿とさざんかはよく似ていて見分けがつきにくいですね。
しかし、見分けるわかりやすい方法があります。
垣根などで花びらが下に落ちていることがよくありますが、落ちている花びらを観察して欲しいのです。
花びらがかたまりになってポトッと落ちていたら椿、花びらが散っていたら山茶花です。
今回写真撮影したのは山茶花です。
色が赤に近い薄ピンクで淡い色合いがたまらないですね。
垣根から下のコンクリートに落ちた花びらです。散ってから落ちているので山茶花だとわかりました。
ちなみに椿ですとこのような花びらの落ち方をします。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村 植物・花写真
2007年12月6日木曜日
菊の花
大きな菊の花も最初は、小さい花がいくつも咲いています。
良さそうな花を見つけたらその花を残して、他の花は切り取って落としてしまいます。
するとお気に入りの花はどんどん大きくなり一つの大菊の花ができあがります。
色合い風合い花びらの美しさは競うようにしてより美しい花を生みだしていくのでしょう。
菊を作る人の感性が試される楽しい園芸です。
今回、菊を作っている方に頼んで写真を撮らさせていただきました。
ありがとうございました。
「もう少し早い時期ならばもっと良い花だったのですよ。」と、残念がっていらっしゃいましたが、とても美しい菊でした。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村 植物・花写真
良さそうな花を見つけたらその花を残して、他の花は切り取って落としてしまいます。
するとお気に入りの花はどんどん大きくなり一つの大菊の花ができあがります。
色合い風合い花びらの美しさは競うようにしてより美しい花を生みだしていくのでしょう。
菊を作る人の感性が試される楽しい園芸です。
今回、菊を作っている方に頼んで写真を撮らさせていただきました。
ありがとうございました。
「もう少し早い時期ならばもっと良い花だったのですよ。」と、残念がっていらっしゃいましたが、とても美しい菊でした。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村 植物・花写真
2007年12月2日日曜日
最後の一つの柿
秋頃、病院のベッドから葉が落ちる様子を窓越しに見て、最後の一枚の葉を眺めていた話がありましたね。
オー・ヘンリー作
最後の一枚の葉(The Last Leaf)
あの物語の最後の一枚の葉は、実は壁に描かれた葉でありました。
病身のジョンジーを勇気づけた一枚の葉は自然のものではなかったのです。
この柿は偶然見つけたものですが、笑えますね。
最後の葉が落ちたにもかかわらず柿一つだけなのが笑いを誘います。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村 植物・花写真
登録:
投稿 (Atom)